2022/02/28

懐かしい写真の数々

 Google フォトは凄いです。

今日開けたら過去の今月(2月)の懐かしい

お写真が沢山出てきました。

今コロナ禍での生活なので、

こんなに活動的にやっていたのかと

びっくりしています。

順番が逆になったりしてますが、

こちらドイツミュンヘンに姪っ子と

滞在した時の写真。2015年2月。


こちら生徒の雅美君と伸ちゃん。

日本クラシック音楽コンクール全国大会で

確か全国で3位と4位だったか。

   イケメンに囲まれて多分この中から

 全国1位が出たはず。懐かしい✨(2015年)


 
    またまたこちらも2015年2月。
 
コーラスみずもの皆さんとコンサート!

確かこの時指導にも伺わせていただき、

私だけのステージを40分から45分頂いたのでした。

この頃、舞台が全くない‼︎

去年も8本のコンサート東京はじめ、

全国の様々のところで頼まれていたのに全部中止。

これもコロナなので仕方ないですが、

こんなにいろいろやっていたのかと

思うと寂しいです。


ショパンコンクール審査の先生方との写真。

この年ドマンスカ教授を我が家にお呼びしました。

こちらも2015年。確か翌年もお呼びしました。

コロナ禍で、やっぱり外人の先生方との

交流は全くない。しかも日本人の先生方とも

動画審査のためお会いしていなくて寂しいです。

こちらピティナ50周年記念の時、

有名なホールでソリストで歌わせて頂きました。
どこのホールだったっけな?
    小原孝先生と2回目の共演✨⭐️
 
    オーケストラとピアノと歌、

     感動的で嬉しかったです。2017年2月。

こちらジャズピアニストの山下洋輔先生を

国立音楽大学同調会でお呼びして、

とても大変ではあったけれど

企画もして楽しかったなぁ。

どれもこれも、今考えると当たり前ではなく

特別なことです。

コロナウィルスがこんなに流行るなんて

誰が予測していたことでしょう!

音楽活動をほぼほぼ中止の丸2年以上。


しかし今考えると、悪いことだけでも

なかったです。

とても良い習慣がつきました。それは、

①毎日お散歩する癖がついたこと。

②1日一食しか食べない代わりに、

最高の食事を楽しむこと。

③YouTubeに動画をアップロード動画編集

できるようになったこと。

④ソルフェージュの授業がズームでできるようになったこと。またズームレコーディングもできるようになったこと。

⑤それと何と言っても、門下生の皆さんと

ゆっくり関われること。私の習性から

ご想像通り、上記のようなコンサート系の

活動が一切なくなったため、

時間的に余裕ができたので、

毎日バタバタといっぱいいっぱいで

暮らしていたのが嘘のよう。

余裕がある分、

少しだけ他人に親切になったかも💖

ピンチはチャンス!

ウクライナとロシアの関係も他人事ではなく、

日本も深く関係するので

(例えばガソリン1つとってみても、

値上がりすると(なくなると)トラックも動けない→

野菜食品何でも消費者が欲しいものをを運べない。

物価が値上がりするなど様々な弊害が。たとえ自給自足できたとしても流通できなければ暮らしていけない)

考え抜いてチャンスにして行けたなら、

ウクライナにロシアが大量の兵士を送り込んでいる間に日本がロシアを攻めたらどうなる?

日本の北方領土返してもらえるチャンスある?

世の中のすべての事柄は、

必ず逃げ道もあるし、解決策があって、

チャンスに変えられるはず。

坂本龍馬の海援隊みたいに紀州藩相手に

ピンチをチャンスに変えていく、

それを冒険と思っているクレイジーさが

ほんとすばらしい。

この大変な時に、

日本の立ち位置が変われたらすごいのに!

すみません💦✨

今日はとりとめもないことを書いてしまいました。



0 件のコメント: