空き時間にはお散歩に行くついでに
山菜を収穫して帰って参ります。
今が旬の野蒜(ノビル)は、刻むまでに洗ったり、
皮を剥いたり、作るのが大変ですがとても良い味を
引き出してくれるので、どんなに手をかけても
冷蔵庫に備えておきたい一品です。
今日の昼食は、夕食と一緒の16時ぐらいに摂りました。
おそばを茹でて、山菜の天ぷらをあげました。
蕗に、柿の葉(柔らかい新芽)、よもぎ、スギナ、
ウドにこごみ等本当にひと口ですが、ごま油と
米油もブレンドして(いつもは、エキストラバージン
オリーブオイルを使いますが天ぷらで1回に数千円以上はお高すぎるので)
米油と有機ごま油を使いました。
米粉の衣で揚げたパリパリ、ふわふわの天ぷらを
茹でたてのおそばと手作りそばつゆにたっぷりの
刻んだノビルを入れて、山菜天ぷらとともに、
美味しくいただきました。
※こごみは、今の時期もうないので、メルカリで
ちょっと高かったけれど、お取り寄せです。