2025/03/27

課題曲の絵等

 今日は4月から新しく勤務する大学の見学に

行って参りました。

環境が整った素晴らしい大学でした。

1年間の授業内容もいろいろ教えていただいて、

成績の付け方や授業の内容なども細かく教えて

いただきました。

まだ詳しくはお話しできませんが、学生さん方と

一緒に勉強できるのはとても嬉しいことです。

誠心誠意努めさせていただきたいと思います。





今日はなぜか疲れすぎて、集中して練習でき

ませんでした。


木曜日は、レッスンお休みとさせていただいて

いるのですが、レッスンしてないのにくたくた。


本日は最高気温26度と言うクレイジーな気候で、

数日前には、− 10度だったりしたのに、

一体どういうことなのか、

全く体がついて来れずにおります。


それに加えて、黄砂と花粉が舞っていて、

空気が汚いのがよくわかる散歩道。

せっかく晴れ渡った良いお天気なので、

たくさんお散歩ができると思いきや、花粉症と

黄砂で目が痛いかゆい。喉かゆい。痛い。

鼻水出ると言った症状でサングラスと

マスクなしでは外に出れない感じです。

せっかく暖かくなって過ごしやすい日が続くと

思い、喜んでいたのはつかの間、

空気がじゃりじゃりしてる感じです。

そして喉もカリカリしてる感じ。


美しい山々が、八ヶ岳がもやがかかったみたいに

ぼやけていてそれもショックです。

コンサート本番が近づいてきているのに、

今日は何もできませんでした(これからやるけど)




さて、日曜日には、初級クラスのソルフェージュが

ございますが、生徒の皆さんに宿題を出しました。

コンペティションの課題曲が決まり、

作曲者や曲について調べてきたり、

絵を描いたりする宿題です。



みんな素敵な絵を描きますし、立派になりました。

https://youtu.be/MqurzBwMp58?si=KpLZsQfjWwuO-F96


















飛び級の子もいて、こんなに小さいのにこんなに

難しい曲を弾くのかと思いますが、

皆さん、それぞれに個性的で、これから曲が

どのように仕上がっていくのかとても楽しみにしています。


昨日の夜は、保護者会、役員さん方とLINEで

コンサートについていろいろお話しました。

お忙しい中、いつもありがとうございます。


さて、明日はホール本番会場にて打ち合わせと、

午後には新聞社の取材があります。


雑用もものすごくありますが、食生活は

絶対手抜きができないので、やはりそれにも

時間を費やします。あまり太っていると見た目が悪

すぎるので、ただいま減量中です。

しっかり食べて痩せようと思っているので、

なかなか痩せられません。今寒天、きのこ等

食物繊維とタンパク質に集中しています。

本日のサラダはピクルス風。

夕食は、大量に細寒天を混ぜました。


豆苗とレタスとキャベツと小松菜と寒天のサラダです。

大容量で作っておいて、毎日中身を少しずつ

変えてアレンジしています。

LDLコレステロール値も4月になったら血液検査に

行きますので、結果を出さないと!

と、めちゃくちゃ焦っています。









0 件のコメント: