2024/03/16

卒業式㊗️✨

いよいよ卒業式シーズン到来となりました。

てっちゃんと、和奏ちゃんが卒業式に学年伴奏を

立派に勤められ無事卒業されました。

誠におめでとうございます。

3歳からピアノを始められた和奏ちゃんが、

また、お兄ちゃんのレッスンについてきた1歳

だったてっちゃんが、こんなに立派になりました。


誠におめでとうございます㊗️



 




明後日からまた小学校の卒業式、中学の卒業式が

あります。

嬉しいやら寂しいやら…。

ご家族の皆様もお喜びのことと存じます。






お散歩していてふきのとうを見つけました。



道端の水仙もあともう少しで花が咲きそうです。



我が家のクリスマスローズもお花が咲き始めました。




 このところ暖かくなってきたので、毎日お散歩を

5キロから10キロしております。

今日は土曜日で、朝から夜までお仕事だったため

残念ながらお散歩は少ししかできませんでしたが

ずいぶん暖かくなってきて、春の息吹を感じる

今日この頃です。

2024/03/14

手作りの美味しいもの

 このところを体に良い手作りの普段食べられない

ような、素敵なものを頂く機会が増えていて、

とても嬉しいです。

どの方も、プロ顔負けの美味しい物を作られて、

手間ひまかけた贅沢な物を頂戴しています。



生徒さんのお母様が作られたクロワッサンや、

また小学生の生徒さん達自ら作られたと言う

手作り無添加のお味噌、

菊芋の味噌漬け等大変貴重なものです。



いただいたお米と麦の2種類のお味噌で、具だくさんのお味噌汁をつくりましたが、とても懐かしい
美味です。


生徒さんのおばあちゃまのお手製の無添加の

お味噌や、やはり熟成させた無添加の

手作り醤油などをいただき、体に良いものを

食しているので、おかげさまで風邪1つひき

ません。本当にありがたいこと。



私も無農薬の小麦粉が手に入らず、減農薬の国産

小麦粉でパンを焼きました。

(いつものことなので珍しくもないのですが、

きちんと珍しく分量を測ったら大成功しました。)

というより、この頃米粉、玄米粉でパンに

チャレンジしていたので、

久々に小麦粉で作ったパンはまともなパンでした。

やっぱり小麦粉は簡単で美味しいですね。




明日は小学生の皆さんいよいよ卒業式と

なりました。

学年伴奏、全校伴奏を頼まれた皆さん、

晴れの舞台頑張って来てください✨


大雪

 たくさん雪が降りました。

今回も雪は降ったものの、有難い事に、

雪かきは必要ありませんでした。

1日であっという間に溶けてしまうからです。


こちらは朝のお散歩の時に撮った画像です。






まもなく春がやってきます。とても楽しみです。

2024/03/11

メダル&賞状

今日3月11日は東日本大震災の決して忘れては

ならない日です。被災された方のご冥福を

お祈りいたしますと共に、いつ訪れるかわからない

災害について、忘れることなく、備蓄や様々な

ことの準備をしておきたいと思います。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 数ヶ月前になりますが、全日本ジュニア

クラシック音楽コンクール全国大会で

高校生の部奨励賞を受賞された生徒さんが

メダルと賞状を見せてくださいました。



高校生でピアノを継続されて賞を取り続ける事は
本当に大変なことです。頭が下がります。




そして、確か、こちらのお写真は、

小学生の頃のピティナ優秀賞?または

バッハコンクール?の時のお写真だと

思いますが、なんと背が伸びたことか!

この時は、まだママの方が背が高かったはず。

なぜこんなに大きくなったのか不明ですが、

男子の皆さんは本当に皆さん揃って大きいです。

女子もどんどん美人さんになるし、

遅れをとっているのは私だけ。




今年も優秀な生徒さん方のおかげで、

私もこんな素敵なご褒美を頂くことができました。


いよいよ、ピティナコンペティションも準備に入ります。

今年も楽しく、充実したお時間を生徒の皆さんと

過ごせる喜びを噛み締めております。

一刻も早く課題曲を決めてください。

特に高校生の皆さんよろしくお願いします。

2024/03/08

新曲を譜読みしている時が、1番成績が良い✨

 慶太郎君が新聞に載りました。


今考えれば、唯一のベーテン全国大会

金賞知希君と、同じく、

日本バッハコンクール全国大会金賞(若干名)の

秀河君も新聞に

載せていただければよかったかもと今頃

思いました。

私が至らず思いつかず、大変残念なことを

しました。

大変励みになるので、今後もいっそう

他の生徒さん達も頑張っていただきたいと思います。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ここから特に大切なことです。



こちらもものすごく嬉しい画像です。

兄弟で、受験を乗り越えて、

試験日までお休みなしで、

高校入試と大学入試が終わったその日も

普通にレッスンにいらっしゃっていました。

普通にピアノのレッスンに通っていらっしゃって、

本当に素晴らしいことです。

スケートも凄腕のアスリートです。

文武両道、いかなる時も、平常心で、

パニックにならず、コツコツとピアノも勉強も、

スケートもおろそかにせず、

本当に頭が下がります。

兄弟で揃ってドビュッシーを弾いています。

とっても嬉しいです。

これってやっぱりお母さんが偉い。

それについてくる子供たちも偉い。


何かビックイベントがあるからといって、

パニックになって、結局何も手につかない方々を

沢山見てきているので、本当に凄いことです。

こちらのお母様はおっしゃいます。

「新曲を譜読みしている時が、

1番成績が良いかもしれません」と。



ピアノが脳に良い事は言うまでもありませんが、

他人と比較したり、また、周りの方々と

同じ(それ以上)でなければならないと

思い込んでいる親御さんは、心の平安がなかなか

保つことができず、他人と比べる事は、1番の

不幸の源。

めちゃくちゃ可哀想です。親子ともに。

日本のこのシステムが仕方のないことで、

なかなかよろしくない事は承知しておりますが。

皆さんは、それぞれ個性があって、

それだけで素晴らしいのです。

高校も、大学も、また、就職されるにしても、

ご縁のあるところに導かれると

決まっているのです。

私は子育てをほとんどしていないような

ダメ親なので、偉そうな事は何一つ言うことが

できませんが、体に良いものをせっせと

食べさせることだけはおろそかにせず(食育)

入試がいつなのか合格発表がいつなのか、

またどこを受けたかも知らないすごい母親でした。

インフルエンザの予防接種をしていないと

受験生なのに、呆れられたこともありましたが、

我が家は親子ともに風邪ひとつひかない家なので、

今も昔もあまり必要ないのです。

それでも子供たちは何とか育っており、

世間の完璧と言われる子からはかけ離れてはいると

思いますが、他人に迷惑かけず、楽しく生きて

いるので、それで充分だと思われます。

特に長男は私から見ても最高のパパをしています。


長男特技:美味しい物を作ること。料理。

次男特技:美味しい物を作ること。料理。

1人でも生きていく力があれば、

それで充分なのです。


自分の思う通りにならないと気づき、諦めた時から

子供たちはまともになります。



2024/03/06

東京学芸大学教育学部音楽合格㊗️

 今年も受験生結果出ました!

嬉しいお知らせです!

高校3年の渋井皆見ちゃんが見事、

東京学芸大学教育学部音楽専攻合格しました!


その他に、国立音楽大学他、

私立音楽大学も受かっています。

ピアノの試験で、ベートーベンのソナタ、

まさかの止まってしまったということで、

後期試験に向けて頑張っているところでしたが、

奇跡が起こりました!

声楽、ピアノともに実技もよっぽど内容が

素晴らしかったに違いありません。

皆見ちゃんは、全日本ジュニアクラシック

音楽コンクール全国大会高校生の部で第5位を

受賞されていて、声楽でも全国大会で活躍されて

いました。

彼女の動画が見当たらなかったので、

またこちらを掲載します。https://youtu.be/wqSM2wOfdMU?si=B7neuIEaqZD4z-2l



YUMI MUSIC STUDIO門下生は、

受験クラスでも、大学の先生にも外部の先生にも

つかず、ピアノ、声楽、新曲視唱、聴音、楽典と、

勉強以外は全て1人で見ておりますので、

かなりの重責です。

今回は聴音のみ外部の若い先生に見て頂きましたが

数ヶ月前より間に合わないことが判明して、

そちらも急ピッチで進めて指導させて頂いており

ました。膨大な量ではありましたが、

よくついてきてくれたと生徒に感謝しています。

メリットは、東京まで行かず、すべての受験項目が

私のところだけで済むので、金銭的にも

労力的にも時間的にも最小限で抑えられます。

デメリットは、他の先生と関われないこと、

また、私は考えもしないのですが、

もしかしたら受験生の皆さんは私の指導だけでは

不安なのかも(やることが膨大すぎて、

そんなことも考えられない位だったかもしれません。)

数多くの受験生を、お世話して参りましたが、

そういうタイプの方はいらっしゃらず、

良いのか悪いのか、外で苦労させた方が、

その子のためになるのかもしれません。

大学に入ってから恥ずかしくないように、

3月中にピアノも歌も総まとめをして送り出す

所存でおります。

音楽関係以外の受験生の皆さんも

毎日お天気が悪くて心配ではありますが、

最善を尽くし、体調には充分お気をつけて

ベストを尽くして下さいませ。


応援しております。



付録:大ホールでのコンサートのときのお写真。

若干名音楽以外の方もいますが、

年まわりで、このときの受験生は7人、

小学校中学校高校の音楽の先生をしております。

受験をお世話した生徒の皆さんで、

東京学芸大学、国立音楽大学、他有名国立大学

教育学部音楽専攻卒の

今では立派な先生になられた皆さん。


皆さんが音楽を通して、社会で尽力し、

輝けるのがとても嬉しいです。

2024/03/04

グルメなのです

 毎日体に良い手作りのスイーツを頂いております。

シュークリームとプリンをいただきました。


材料にもこだわりがあり、米粉の安全性の高い

材料で丁寧に作られています。

お味も絶品。こんなに上手に作れるならば、

お店を出せばいいのにと思う位おいしいです。






こちらも1ヵ月に1度だけお家に届く

乳製品で丁寧に作られたプリン。癒されます。



こちらは東京の叔父が丹精込めて作られた

夏みかんはっさく?無農薬なので、

皮まで楽しみたいと思います。

みかんピールにするか、

マーマレードにするか考え中。






そしてここからは、私の手作り何度も失敗繰り返し

て何とか普通の見た目のものができるように

なりました。何が大変だったかって、

我が家の無農薬玄米をバイタミックスで挽いて

玄米粉にするのです。


この作業がまずうまくいかず苦戦しました。

なめらかな細かな舌触りの良い玄米粉を作るまでに

何度か失敗しましたが、コツを得てやっと

できるようになりました。


玄米粉とお豆腐で作ったパン生地です。




こちらは玄米粉で作ったカレーピザです。
カレーは、前の日の残り物のカレー使用です。


こちらは、玄米粉の蒸しパン。美味です。




8等分したものをグラスフェッドバターときび砂糖

シロップでいただきます。


今夜は猪のお肉をいただいたので

猪鍋もつくりました。ジビエ料理です。

なかなか美味しいです。


60歳を過ぎたら、ケチってはいけないもの

①食費

②医療費

③光熱費(空調費)

④運動グッズ

⑤交際費

⑦断捨離費

ということです。

60歳定年を境に、価値観が180度変わるらしいです。

②の医療費は、私は歯医者さんの歯のクリーニング

と胆嚢摘出手術以外には6年位風邪も引かないので

病院には行きませんが、体のメンテナンスは

とても大切なので、予防医学に気をつけたいと思います。