2025/03/16

表敬訪問の新聞& 五庵

 先日、全国大会で金賞を受賞された際に、市役所に

表敬訪問されたときの明理ちゃんのお写真です。




誠におめでとうございます。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

茅野市には外国人がたくさん来ます。

ジビエ料理も世界のジビエ茅野市らしいです。


「五庵」は、建築家・藤森照信先生が設計した

ユニークな茶室で、茅野市宮川にあります。

この茶室はもともと「パビリオン・トウキョウ

2021」の一環として東京で建築され、その後、

藤森氏の故郷である茅野市に移築されました。


特徴的なデザインで、外壁は焼杉板、屋根は

しわくちゃにした銅板で仕上げられています。

内部は梯子を使って2階に上がる構造で、

茶室という別世界に誘う工夫がされています 。


藤森先生の他の作品である「高過庵」「低過庵」や

「空飛ぶ泥舟」も近くにあり、建築ファンには

見逃せないスポットです 。


先日、茶室「五庵」に行って参りました。

建築家・藤森照信先生が発表した茶室で、

パタパタと解体して再制作できるパネル式

都心の交差点の角地に建てるため、

あらかじめ解体しやすいように設計されている

木造プレハブで設計されており、廃材の再利用に

つながったクリのテーブルやカラフルな照明など

のインテリア、藤森先生が茅野市で自ら切り出して

きた柱などが再利用された、田んぼの中に

ドーンとあります。







いつものことながら順子さんは、物知りで、

何でもご存知でとても勉強になります。





こちらは付録ですが、アメリカの次男坊の

日ごろの食事です。






ついでに、私のお料理も、

というか、お料理にもならない、時間があれば

サツマイモなどを蒸して、ほし芋にしております。



こちらは大豆でできたパスタです。

大量のなめこと、ほうれん草の和風パスタです。

LDLコレステロールを減らすために、

日夜努力しています。






0 件のコメント: