2025/01/20

朝の習慣①:根昆布水を飲む


1月18日、19日と2日連続で、大学入学共通テストも

終わり、いよいよ次のステップに進みます。

皆さん、無事に元気に乗り越えてください。


インフルエンザがとても流行っていて、

つい先だって、重唱コンクールのために指導に

伺った小学校もいよいよ学年閉鎖で、

コンクール本番も3名も欠席者がいたとのこと。

教室の生徒さんもコロナやインフルエンザで

お休みされています。


私は、この6年間位全く風邪もインフルエンザも

コロナにもなった事はありません。

その代わりに全く別の

アナフィラキシーショックとか胆嚢手術とかで

入院はしましたが、

周りの方々がインフルエンザでも何故か移りません。

大人の生徒さんに私のことを何故そんなに

丈夫なのか?と尋ねられましたが、

私は本当は丈夫とは程遠い虚弱体質なのです。

なので、食べるものには、

小さい頃からかなりこだわっていて、

今現在、健康な体を手にした感じです。

小学校2年生と言ったら、

一通り一般の主婦顔負けな位にいろいろ食事作りも

していましたから(母にさせられていたが正しい)

もともとお料理大好きなので、

全く負担には思いませんでした。


私の朝の習慣がこのところ1つ増えました。

根昆布水を飲むことです。




食物繊維も豊富で1グラム3.6グラムの食物繊維が

あったような気がしました。

はっきりとは覚えていないので、

もし間違えていたら調べ直してください。

このヌルヌル効果がとても良いのですよね。

以下の分は、AIに投げましたら、

このような回答が出てきました。




根昆布の効能


1. 腸内環境の改善: 

食物繊維が豊富で、便秘の予防や改善に役立ちます。

2. 血糖値の調整: 

食後の血糖値の急上昇を抑える効果があります。

3. コレステロール値の低下: 

悪玉コレステロールを減少させ、心血管疾患のリスクを低減します。

4. 免疫力の向上: 

免疫細胞の活性化を促し、病気に対する抵抗力を高めます。

5. 疲労回復: 

ミネラルやビタミンが豊富で、疲労回復をサポートします。

6. 抗酸化作用: 

活性酸素を除去し、細胞の老化を防ぎます。

7. ダイエット効果: 低カロリーで満腹感を得やすく、ダイエットに適しています。

8. 骨の健康維持: 

カルシウムが豊富で、骨粗鬆症の予防に役立ちます。

9. 美肌効果: 

ビタミンやミネラルが肌の健康を保ち、美肌効果があります。

10. 生活習慣病の予防: 

高血圧や糖尿病などの生活習慣病の予防に寄与します。

今年の冬は雪が少なくて、暖かくてとてもありがたいことです。

インフルエンザや風邪やコロナが流行っています。

皆様、どうかご自愛ください。



0 件のコメント: