佐世保2日目ブログミラーコンクール審査終了後に
近くの眺めの良い公園に連れて行って頂きました。
ちょうど夕暮れ時、絶景が見られて素晴らしかったです。
今回お世話になったお二人の先生方。
仲良しご夫婦です。
九十九島、本当に美しい光景でした。
小湊先生と都甲先生のお宅に2泊させていただきました。
都甲先生の梅干しと炭酸と麦茶割り(自作)こちらはみんなで分けて食べましたので、空箱しかなくてすみません。
福岡空港から信州、松本空港まであっという間に
けんきちさんから、
他にも自衛隊カレーや珍しいお菓子も頂戴しました。
山奥の頂上のの先生方のおうちのホールは
4月には室内楽のステップをされるそうです。
素晴らしかったです。
1日目はステップで2日目はブルグミュラーコンクールでさぞかしお疲れになられたことと思います。
そんな中2泊も泊めていただき、
誠にありがとうございました。
Wi-Fiが使えず、電波が届かず、
三日間外部の方々とすべてシャットアウトした
感じで、ゴキブリなどを食べてくれると言う
大きな蜘蛛さん達はお部屋にたくさんいるし、
暖かい地方独特の衝撃的事件でした。
ある意味サバイバルゲームな感じでした。
作曲の小湊先生の沢山の素晴らしい
楽譜を勧められて買いました。
大変お世話になりました。
誠にありがとうございました。
着きましたが、朝から到着時間までやはり
0 件のコメント:
コメントを投稿