2025/08/20
ピティナ全国大会審査に行って参りました
2025/08/17
新盆等
新盆には、姉弟、親戚集まって、
母の新盆をしました。
前日から実家の気になっていたお仏壇の用意をして
母の新盆をしました。
長男の同級生がお坊さんになり、お父様の後を
継いで、8月13日はその子が来てくれました。
期待していたのですが、なんとトータルで、5分弱の
お経を上げてそのまま帰っていきました。
みんなでびっくりしすぎて、本当に呆れました。
しわしわの作務衣の普段着に、頭にはタオルを巻いて、
どれほどの修行僧なのか分かりませんが、
彼が来た途端に、妹と弟のお嫁さんが
くしゃみが止まらなくなり、チリやゴミで反応する
2人なので実家がよっぽどお掃除が行き届かなかった
のかと思いきや、若いお坊様が帰った途端に
くしゃみがピタッと止まりました。
彼もきっと緊張していたのだと思いますが、
ろうそくに火がついているのに一生懸命ライターで
お線香を1本1本、火をつけて、
私が、もしよろしければ、ろうそくの火で…と
言いましたら、あぁ!と
小さい声で、やっとわかったらしく、
ろうそくの火でお線香をつけました。
すごく緊張していたに違いありません。
故人を忍ぶ会なので、たくさんの話はしなくて
良いけれど、せめてもう少し何とかできたら
よかったのにと思いました。
他の檀家さんは何と思われたのでしょうか。
お布施あんなにすることなかったねと、
後でみんなで笑い話をしました。
2025/08/13
4歳のバースデー✨
孫のゆまさんが、パパとママと3人で遊びに来ました。
4歳の誕生日のお祝いにケーキを作りました。
もうお話も大人と同等に通じますし、話していて
とても楽しいです。
2025/08/12
2人目の全国大会金賞受賞✨
二日連続の嬉しいお知らせです㊗️
侑花ちゃん全国大会金賞に引き続き、
中学3年の畑 知希さんが、全国こどもピアノ
コンクール全国大会にて見事金賞受賞されました!
誠におめでとうございます㊗️🎉🎊
兄妹揃っての金賞受賞誠におめでとうございます㊗️
素晴らしい結果です🎉🎊🎉
我が家にスパイダーマンが現れました‼️
じゃがいもやフルーツやご飯ををいっぱい食べる
怪獣です。
詳しくは次回のブログにて。
楽しかったけれど、とても疲れました。
2025/08/10
全国大会金賞受賞✨
嬉しいお知らせです㊗️
小学5年生の畑 侑花さんが、全国こどもピアノ
コンクール全国大会にて見事金賞受賞されました!
誠におめでとうございます㊗️🎉🎊
素晴らしい結果です‼️
コツコツと努力を積み重ねています。
努力が報われる瞬間ですね。
誠におめでとうございます!
2025/08/09
久しぶりの再会②
大阪から、みゆうちゃんが1年ぶりに
レッスンにいらっしゃいました!
蝶々や蝉やカマキリ等が大好きな昆虫博士です。
楽しく充実した時間は、あっという間に過ぎて、
レッスンが、終わってお話をした後、外に出て
カマキリさんを捕まえるお話になりました。
我が家のカマキリさん
本日の収穫:ひまわりとプチトマトです。
期間限定なので、毎日食べております。
元気でます!
お母様もお元気で、久しぶりに懐かしい方々に
お会いできてとてもうれしいです。
2025/08/08
久しぶりの再会
本選優秀賞の賞状と盾を見せてくださいました。
よくがんばりました。
素晴らしいです!
大学での様子や彼氏ができたことや、お姉ちゃんの
近況報告などもしてくれました。
生徒の皆さん、どんどん立派になられて、
輝いていて凄いことです。
みんなそんなに頑張らなくてもいいよと言いたい位
皆さん、頑張り屋さんです。
多分、ご自分たちが頑張っている自覚は
無いのでしょう。
本当に好きなことを勉強しているので、
また、ピアノの練習も何の苦もなく、大学の授業も
楽しいだけで、生き生きと楽しく暮らしている姿が
印象的でした。
みんな大きくなって巣立って行きます。
高校3年の皆さんは、東日本本選会が終わり、
いよいよ受験勉強に専念します。
コツコツと頑張れる皆さんなので、受験も
乗り越えられることでしょう。
生徒の皆さんの頑張りには、その成長ぶりを
見ているだけで私も生きていてよかったなぁと
つくづく思う次第です。
ピアノや音楽を通して、幼い頃より子供たちの成長
を、ご家族の皆さんと同様に見守っていける、
このお仕事はなんと素敵な、
幸せな職業でしょう。
生徒たちの成長を見るのが本当に幸せなことです。