誕生日翌日の10月11日は母の1周忌でした。
出来る限り時間が空いたときには、
実家に行って家のことをしたりお庭のことを
したりしています。
そして、少し前に長男夫婦と孫のゆまが
やってきて、お世話が大変ではあったけれど、
それは幸せな時間を過ごしました。
私の知らない間に、こんなものまで用意して
くれてありました✨
前回の続きのお花などたくさんのプレゼントを
皆様からいただき、心より感謝申し上げます。
説明は省きます。
家に帰ってくると、家中薔薇の香りがいっぱい
に広がっています。
最高に幸せなひとときです。
お誕生日翌日にはヴィヴァラムジカ合唱団の皆様
から、大きな花束を頂戴したり、お誕生日の日と
同様に、もしかしたらそれ以上に、翌日にはお花や
様々なプレゼントが届きました。
こんなにたくさんいただいて、
嬉しいやら申し訳ないやらです。
毎年思うのですが、
今死んでも思い残す事はございません。
こんなにたくさんお花があるので、
お棺の中にお花をいっぱい埋め込めば、どんなに
美しい棺桶になることだろうと、
いつもいつも思ってしまいます。
どうして私はこんなにお花が好きなのでしょう。
前世はミツバチか蝶々だったか。
また、どうして私はこんなに果物やお野菜が
好きなのでしょう。
前世は🐛だったか。
1つ言える事は、世界の中の日本のその中でも
自然の恵み豊かな水や空気が最高で、
高原野菜が大変美味しい茅野市(蓼科)に生まれた
奇跡を信じられないほど、
大変ありがたく感謝している次第です。
あと、私の周りの皆さん本当によくして
くださって、いつも甘やかしてくださり誠に
ありがとうございます。
皆様のご恩に報いるために音楽を通して皆様に
さらに幸せになっていただけるよう
尽力させていただきます。