2025/07/10

大阪万博ナイトタイム

西宮審査2日目は、お仕事が早く終わったので、

長廻かおる先生と、2人でナイトタイムの

万博に行きました。

前日にデジタルチケットを取るのになんと

30,000人待ち!といっても、1時間30分待ちで

何とかチケットを取ることができました。

すごい混雑していると言うことで、

6月の終わりには帰りがシャトルバスが100人以上

乗れなくて午前様になったと言うニュースを聞いて

いたので心配しましたが、混雑の中、

私たちはラッキーにも、するすると、

困ることなく見学できました。


https://youtube.com/shorts/uy_YgmWu-Y4?si=TjZKGneTcqvGE4R3




https://youtube.com/shorts/i3MdJ_PSXMw?si=fZ3fvfsB--FL2IR8




マレーシア料理を楽しみました。

前に、アンコールワット一人旅したときに、

数々のマレーシア料理を食べたことを

懐かしく思い出しました。
















かおる先生有難うございました♪

夕食の時、かわいいカップルに出会いました。

その方たちは、朝から4時間待ちで、イタリア館に

行ったそうです。それで待ち時間が長すぎて結局は

いくつも見ていないそうです。

お土産を買うのにもすごく待つし、

夕食をゲットするにも待ち時間がかなりあり、

それに加えて、席取りもまた別に順番待ち、

すべてが順番待ち。

炎天下の中、

皆さん、すごいです!


夜の部は、しかも、夕方、昼の部と夜の部の

ちょうど合間でやっと涼しくなるかと、言った

感じで、待ち時間も少なくてよかったです。


と申しましても、やはり人気のスポットは、

相当並ばないと入れないので、この真夏の

38度近くあるときに、ずっと並んでいるのは

少々きついかと思われます。





0 件のコメント: