コンクール審査前日には、大雨の影響で、
特急しなのの中に
2時間ちかく閉じ込められましたが、夜遅くに
無事にホテルにたどり着くことができました。
7月5日、6日の二日間、ピティナピアノ
コンペティション西宮審査に行って参りました。
お写真の1番左から、長廻かおる先生(群馬県)
かおる先生とご一緒させて頂くのは今回2回目。
その奥が手嶋沙織先生(山口県)、
そして、真ん中1番奥が
審査委員長の齊藤桂子先生(新潟県)
上薗和佳先生(鹿児島県)、小池由美。
素敵な先生方と楽しく充実した二日間を頂き、
また、参加者の皆様の熱演も、
大変勉強になりました。いつもの事ですが
出演者を支えるご家族の皆様、お母様方には
心より敬意を表します。
予選通過された方々誠におめでとうございます。
結果が出なかった皆様も、結果に一喜一憂せず、
素晴らしい舞台と経験ができましたこと、
何よりの宝物です。誠におめでとうございます。
今回の経験によってますます成長される事を
お祈りしております。
大阪のB級グルメお好み焼きに焼きそば、たこ焼
どれもとても美味しかったたです。
大阪セットは美味しくて、大満足ではありましたが
とても食べ切れない量でした。
本日は2日目でただいまホテルでくつろいでおり
ますが、昨日は、コンクールに出場する
生徒さんがいて、
審査前、朝オンラインレッスン、
そして審査から帰ってきて、
夜もオンラインレッスンしておりました。
本日の予選結果は、次回のブログに掲載します。
今日は疲れました。早く休みます。
皆様おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿