2025/04/26

コンサート前半抜粋動画です

スマホ紛失して真っ青になりました。

結局は、大学の授業の時にピアノの中に置きっぱな

しにして、そのまま気づかずに帰ってきてしまい

ました。

スマホの中には、大切なクレジットカードや、

PayPayや銀行口座等の重要項目がいくつもあります。
大事に至らなくてよかったです。

というわけで、ブログもスマホがないおかげで

更新できず、今頃の更新となります🙏🙏🙏✨


我が家の姫林檎の花も満開です。





2025年4月20日音楽の玉手箱その12Vocal&JazzPiano〜YUMI KOIKE&YOSUKE YAMSHITA(スペシャルゲスト)チャリティーコンサート前半抜粋

ジュリオ・カッチーニについてお話ししました。
アマリッリ宜しければご覧ください。

2025/04/22

コンサートありがとうございました

 4月20日小池由美&スペシャルゲスト山下洋輔

二台ピアノ&弾き歌い第12回音楽の玉手箱

チャリティーコンサートには、

大勢のお客様がいらしてくださり、

誠にありがとうございました。

最後は拍手が鳴り止みませんでした。


そして多大なるご尽力を頂戴しました

スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。

ものすごく楽しいコンサートとなりました!

山下洋輔先生をスペシャルゲストとしてお迎えした

スペシャルなコンサートでした!


山下先生との二台ピアノ即興演奏など、

音楽事務所にお聞きしてからでないと掲載できない

ので、もしかすると無理かもしれませんが、

雰囲気だけでも次回のブログでお伝えできればと思います。





こちらのお写真はリハーサルの写真です。





























こちらは今回の写真がまだ手に入っておりませ

んので、前回のお写真を掲載します。

今回も大盛り上がりの即興演奏炸裂の

コンサートとなりました。






たくさんの方々に支えられて成り立つコンサート

です。

感謝、感謝の毎日です。

2025/04/20

レジェンド到来

昨日19日コンサート前日は、朝から合唱の練習が

あり、午後には山下先生を駅までお迎え、そして

藤森先生の五庵を見学後、わずかなお花見をして

我が家に到着2〜3時間弱の合わせをして

夕食は、我が家でおそばを中心としたふき味噌、

ふきのとうの天ぷら、寒天、銀杏、こごみのおひた

し、白和え等の雑食を食べていただきその後、

先生方とホールに向かい

ピアノの位置確認、ホテルにお送りして、

ホールに戻り、合唱の皆さんの立ち位置確認。他

確認をして帰って参りました。

前から知っておりましたが、山下先生も

マネージャーの村松様も大変素晴らしい

方々なので、

何もかもとても新鮮で勉強になります。

お蕎麦も完食してくださりうれしかったです。


五庵にて














茅野市民館のスタッフさん達はいつも熱心に親切。

ありがたい限り。

そして、スタッフの皆様も、合唱の皆様も本当に

私の至らないところを全てフォローしてくださり

本当に感謝の限りです。




いよいよ本日になりました。皆様どうぞよろしく

お願い申し上げます。

本日トヨタラリーがあり、またたくさんの

イベントが重なっているため、駐車場が

確保してはございますが大変混み合うと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、

どうぞお気をつけてお出かけ下さいませ。






東京から長男夫婦と孫も来てくれるそうな。

1番心配なのはゆまごん3歳じっと、いい子で

聴くことができるかどうか。


皆様、今日も最高に素敵な1日であられますように。

すべての皆様に感謝申し上げます。





2025/04/16

3つの新聞に掲載されました

 いよいよコンサート4日前になりました。

4月20日はトヨタラリーが開催され、ほぼ同じ時間に

音大の同窓会のコンサートが、開催されたり、

いろいろな行事が被っております。

駐車場がとても気になるところですが、

スタッフの皆様が念入りに丁寧にいろいろ考えて

くださり、それでもかなりの混雑が予想される

ような予感がしますが、とにかく最高のものを提供

させていただくために試行錯誤しております。

スペシャルゲストに山下洋輔先生をお迎えして

特に後半は山下洋輔ソロピアノそして

山下先生と私の二台ピアノで懐かしの歌の数々を

演奏させていただきます。

すごく楽しいコンサートになると思いますので、

ぜひお出かけください。

チケットまだございます✨


市民新聞にも掲載して頂きました。カラーなのがとても嬉しいです。



信濃毎日新聞掲載。こちらもカラーとてもうれしいです。

長野日報掲載。


こちらピティナピアノステップ申し込み締め切り日

がもう少しですので、申し込みまだの方は

ぜひお早めにお申し込みください。

今年も素晴らしい先生方をお呼びしてございます。


それより何より、4月20日、満席にしなくては!


皆様のお越しを心よりお待ちしております✨

2025/04/14

小彼岸桜満開です✨

 この頃毎日とんでもなく忙しい生活をしており

人間らしい情緒溢れるゆったりとした暮らしは

程遠いのですが、朝早くに起きて素晴らしい桜の

花々を愛でてきました。

そして、このところ、何日も雨続きで、実は

近所の小彼岸桜が満開と言う事は知っていたものの

雨の中でのお花見はちょっとためらっており、

本日やっと良いお天気に恵まれて、念願叶って

桜のトンネルを歩いて幸せを頂いて参りました。


https://youtu.be/7au0BDxH12s?si=tDV_PpBLK7ioqt1T


写真ではございますが、しばしご堪能下さいませ。

https://youtu.be/RG2CfnHa2Mw?si=c-2x6bbiqnCQYZny










合唱団のFさんにばったりお会いしていと嬉し。









実は、こちらも待ちきれず行って参りましたので

す。確か10日位前山梨県韮崎市わに塚の桜。

樹齢330年。













全国各地からお花見に来るらしく、NHKのテレビで

も放送された位なので、一気に広まってさらに有名

になり、駐車場がなくて大変なことでした。



たった1本の桜の木ですが、330年も何を見てきたのでしょう。

どちらも素晴らしいけれど、やっぱり個人的には

地元のピンクの色の小彼岸桜が1番好き✨

ということで、画像はまた元に戻ります。









ここにも可愛らしい花が咲きました。

カルタ会の帰りに着物と袴でレッスン👍✨










桜の花は毎年1回この季節しかお花見できません。

あと何回お花見できるでしょうか。

あと40回位はお花見したいものですが、

考えてみればあと40回しかお花見できないなんて

1回1回がとても尊いことなのだと思います。


あひるコーラスの春の娘https://youtu.be/ad3xq7vn7SU?si=5Xd7FYm0DaOoepzw