2025/08/08

久しぶりの再会

本選優秀賞の賞状と盾を見せてくださいました。

よくがんばりました。

素晴らしいです!







学芸大に通っている生徒の皆見ちゃんがお母様と

久しぶりにいらしてくださいました。

教室の玄関に入ったら懐かしくて泣きそうに

なったと言っていました。嬉しいですね。


皆見ちゃんは、お母様のお腹の中にいる頃より、

お姉さんのレッスンについてきて、

ピアノの音を聴いて、3歳から学芸大受験まで

ピアノと声楽とソルフェージュ&音楽理論音楽

関係の受験全般を教えておりました。

15年以上の関わりを持っております。

ピティナでは、本選優秀賞を5回、しかもそれが

同点、素点も同点5回もあって、

ついには5回とも全国大会には行けませんでしたが、

ピアノ(全国第5位)も歌(全国大会上位入賞)も

両方とも上手です。


大学での様子や彼氏ができたことや、お姉ちゃんの

近況報告などもしてくれました。



生徒の皆さん、どんどん立派になられて、

輝いていて凄いことです。

みんなそんなに頑張らなくてもいいよと言いたい位

皆さん、頑張り屋さんです。

多分、ご自分たちが頑張っている自覚は

無いのでしょう。

本当に好きなことを勉強しているので、

また、ピアノの練習も何の苦もなく、大学の授業も

楽しいだけで、生き生きと楽しく暮らしている姿が

印象的でした。

みんな大きくなって巣立って行きます。

高校3年の皆さんは、東日本本選会が終わり、

いよいよ受験勉強に専念します。

コツコツと頑張れる皆さんなので、受験も

乗り越えられることでしょう。

生徒の皆さんの頑張りには、その成長ぶりを

見ているだけで私も生きていてよかったなぁと

つくづく思う次第です。

ピアノや音楽を通して、幼い頃より子供たちの成長

を、ご家族の皆さんと同様に見守っていける、

このお仕事はなんと素敵な、

幸せな職業でしょう。

生徒たちの成長を見るのが本当に幸せなことです。







0 件のコメント:

コメントを投稿